筋トレ翌日の体重増加の謎に迫る‼ダイエット中の体重停滞や失敗との関係を解説
こんにちは‼︎
パーソナルトレーニングジムAchieve町田/鶴川店です^_^
先日、お客様からこんなお話を頂きました。
「筋トレした翌日は体重増加する事が多いんですけど、、」
確かに、これ、皆さんも経験はございませんか⁇
今回はこの謎に迫りながら、ダイエット中の体重の停滞や失敗との関係性について解説していきます。
目次
筋トレによる筋肉の炎症反応で体重は翌日増加する
筋トレを行なうと、筋肉に微小なダメージが生じ、それに対する炎症反応が起こります。この炎症反応によって、体内の水分やグリコーゲンの量が増加し、筋トレの翌日は体重が一時的に体重が増加することがあります。
筋グリコーゲンの貯蔵量の増加で翌日の体重は増加する
筋トレを行なうと、筋肉内に貯蔵されているグリコーゲンの量が増加します。グリコーゲンとは、筋肉に蓄えられている糖の一種です。筋肉の収縮のためのエネルギー源となります。筋トレにおいてとても重要な役割を果たしてくれます。グリコーゲンは水分と結合して保存されるため、グリコーゲンの増加によって翌日は体重が増加されやすいと言われております。
翌日の体重の増加は筋トレによる筋肉の修復と成長過程
筋トレを行なった後、筋肉は修復と成長の過程に入ります。この過程では、たんぱく質合成が活発化し、新しい筋肉繊維が形成されます。このプロセスには多くのエネルギーが必要とされるため、特に筋トレの翌日は、一時的に体重が増加することがあります。
浮腫みが翌日の体重の増加に影響⁉
ダイエット中の浮腫みは、女性の皆様なら一度はお悩みになりますでしょうか⁇
気を付けていても浮腫んでダイエットが進まない、体重が停滞してしまう、なんてことは今まで経験しているでしょう😢
浮腫みの原因は様々ですが、主な内容ですと以下がございます。ダイエットの妨げになっていないか、ぜひご確認ください。
①【食事生活習慣の影響】
高塩分の食事、過剰なアルコール摂取、運動不足、などが特に浮腫みを引き起こします。
飲み会から〆のラーメンまで行っていないでしょうか??(^-^;
このような食事が毎週続き、運動習慣すらなければ、身体は毎週浮腫んでしまいます。運動して汗を出し、こまめな水分補給(お水)をしっかり摂りましょう。
②【ホルモンの影響】
ホルモンのバランスが乱れると、体内の水分の調整がうまくいかず、浮腫みが起こりやすくなります。特に女性は生理の周期では浮腫みます。その際は体重が一時的に増加傾向になるのは仕方がないことです。そこを受け入れ、ストレスを溜めずに引き続きダイエットに取り組んでいきましょう。
③【環境の影響】
暑い季節に冷房の効いたお部屋で過ごしたり、反対に冬の時期でのデスクワークも同じです。これにより、体内の水分のバランスが乱れ、浮腫みが起こりやすくなります。
こちらの記事でも、筋トレによる体重の増加や、体重の減り始めるタイミングについて詳しく解説されてます。宜しければご覧ください👇
筋トレで浮腫み対策を
ダイエット中に浮腫みに気を付けるには、以下のような対策があります。
①【水分の摂取量を調整する】
お水をたくさん飲めば良いというわけではございません。身長、体重、性別、運動習慣などにより、個々によってお水の摂取量は異なります。たくさん飲むことで、より浮腫んでしまう女性は少なくありません。
②【塩分の摂取量を控える】
毎食、調味料をかけ過ぎていないか確認してみてください。高塩分になりやすい食事としては、ラーメン、カレー、加工食品、スナック菓子など、控えることもポイントです。
③【適度な運動を行なう】
適度な運動を行なうことで、筋肉が刺激され全身の血流、リンパ管の流れが促進し、浮腫みの解消になります。運動を続けられるのであれば、まずはなんでも良いです。おすすめは筋トレです。日頃、運動習慣がなく、筋トレ初心者の方はお近くのパーソナルジムでまずは体験してみてはいかがでしょうか?トレーニングは誤ったクセがつく前に、体の動かし方が非常に重要です。
その他では、体内水分量が多い時、所謂、浮腫んでいる状態ですと、体脂肪率は高く表示されます。測定結果を確認して脂肪が落ちていると勘違いしやすかったり、、
なんてことも多々あるようです。
いかがでしたか⁇
筋トレによって、翌日の体重の増加は以上のような理由から考えられます。
気にするのは、体重ではなく、体脂肪率です。
しっかり筋トレを行ない、自分の身体に「貯筋」をしていきましょう☺
今なら初回のパーソナルトレーニングが半額キャンペーン中ですので、お気軽にお問い合わせください。
【パーソナルトレーニングジムAchieve町田/鶴川】
☎️ 090-7241-5678